



















アクティブユーザー20%増加!「MGRe」の支援企業様でクロワッサンをアプリに導入
業種・業態 | アプリプラットフォーム開発・運営 |
---|---|
目的 | ゲーミフィケーション要素の強化 |
実行施策 | ブース来訪者へガチャでクーポン配布 |
効果 | アクティブユーザー20%増加 |
広告主 | 自社利用 |
本日お話を伺ったのは、日本国民の10人に1人が利用しており、現在約80社が導入している小売事業者向けアプリプラットフォーム「MGRe」の開発・提供をされている、メグリ株式会社の鯨岡様です。アプリの営業をされる際に、クライアント企業様にクロワッサンを含めたご提案をしていただいており、また社内でもリアルイベントなどでユニークな使い方をしてくださっています。
クロワッサンはノーコードで公開でき、UIがシンプル。自社アプリとの親和性が決め手
―クロワッサンの導入背景を教えてください。
元々クライアント企業様より、「自社アプリをユーザーに毎日開いてもらう為に、ガチャやミニゲームなどの、ゲーミフィケーション要素を盛り込みたい」というご相談が頻繁にありました。
そこでMGReの標準機能に盛り込むことも考えましたが、各社のやりたいことや要望がバラバラである点、開発リソースなどの問題から、そうした機能を単体で提供している外部サービスとの連携ができないかと考え、市場調査を行ったところクロワッサンのサービスに興味を持ちました。
ークロワッサンがなぜ貴社のアプリと親和性があると思っていただけたのでしょうか?
MGRe同様にノーコードで公開することができ、UIがシンプルでわかりやすかったことと、実際にガチャのデモを作ってみて、アプリからガチャへの遷移、当選したらアプリに戻ってクーポンを付与するという一連の流れが非常にスムーズに実現できたので、これならクライアントにもおすすめしやすいと思いました。
また、ガチャを引くための回数制限やレポートの際にユーザー特定できるためのパラメータ付与など、機能の改善要望などをお伝えしたところ迅速に対応していただいたことで、お客様への提案もやりやすくなり、とても満足しています。
リアルイベントでも活用!アプリとガチャによる顧客体験の向上をクロワッサンで体感
―社内ではどのように利用されているか教えてください。
展示会やユーザー会などのリアルイベントでもクロワッサンを活用しています。
展示会ではブース来訪者に対して、MGReのデモ画面で実際にクロワッサンのガチャを触って頂き、Amazonギフト券やAirPodsが当たるような抽選施策で使っており、アプリとガチャによる顧客体験向上を直接体感していただけるようにしています。
既存クライアント企業様によるユーザー会では、景品が当たる抽選会でクロワッサンのガチャを使っています。ガチャを引くと当選した方のお名前が出るように設定して、会場がとても盛り上がりました。
ユーザー会ではクロワッサンのサービス紹介も行ったため、抽選会で実際にガチャを使ったことで既存クライアント企業様にもクロワッサンに興味を持っていただいています。

ガチャで獲得したクーポンからオンラインストアでの購買へ。アクティブユーザー20%増加
ークロワッサンをご紹介いただいたお客様はどのような反応でしたでしょうか?
クロワッサンを導入いただいたクライアント企業様で、期間限定ガチャでオンラインストアで使えるクーポンが当たる抽選施策を実施したところ、アクティブユーザーが20%増加し、ガチャで獲得したクーポンからオンラインストアへの送客が増え、実際の購買にも繋がったというお声をいただいております。

クロワッサンの診断コンテンツやアンケートを活用し、アプリユーザーのアクティブ化を実現
―今後のクロワッサン活用イメージについて教えてください。
現在はガチャの提案が多いですが、クロワッサンはガチャだけでなく、診断コンテンツやアンケートなども作ることができるので、クライアント企業様に対してアプリユーザーのアクティブ化の有効な手段として、提案の幅を広げていきたいと思っています。
ーありがとうございました。
- 社名・学校名
- メグリ株式会社
- 所在地
- 〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI ROOM706
- 公式サイト
- https://mgre.co.jp/
- 事業概要
- アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe」の開発・運営