機能一覧
-
SNSで診断結果を
シェアできる機能
- ユーザーが診断やガチャの結果をX(旧:Twitter)や
Facebook、LINEなどでシェア可能
- 結果画像付きで視覚的に目立つ投稿が可能
- 管理側で「ガチャ結果はシェア不可」とする設定も可能
-
LINE友達獲得導線の
組み込み
- 診断開始前にLINEログインを必須にできる
- LINEログイン後に診断をスタート可能
- 診断結果前にLINEログ入手導線を入れるなどの調整も可
- LINE以外には、SNSのフォローページへの遷移を導線として
挟むことも可能。
-
独自設定フォームorHubspot フォーム埋め込み
- フォームはユーザーが設問を自由に設定
- コンテンツの途中に挿入することが可能
-
自社ドメインに埋め込み
- 「クロワッサン」を自社のドメイン配下で運用可能にし、
ブランドイメージを統一しつつ信頼性を向上させます。
- Google Analytics(GA)タグの追加で、ユーザー行動を詳細にトラッキング可能。広告運用時のCV最適化にも対応します。
-
結果ページから
任意URLへの導線設定
- 各診断結果ページに「クロワッサンとは?」
などのCTAを設置可能
- CTAボタンのテキスト編集、URLの設定は自由
- 自社サービスページ・ECサイト・SNSなどあらゆる遷移先に設定可能
-
リード情報取得方法の
カスタマイズ
- LINE連携、SNSフォロー、フォーム入力など多様な方法でリード取得可能
- 診断途中または終了後にリード獲得導線を組み込める
- 「リード情報を取得しない」選択も可能(純粋なエンゲージメントコンテンツ用途)
-
診断ロジック・ガチャ
当選確率の自由設定
- 「1軸ポイント型」「結果加算型」など2タイプの
診断ロジックを選択可能
- ガチャの当選確率は結果ごとに個別設定が可能(例:Sレア5%、Aレア25%、Bレア70%)
-
レポート画面(毎日更新)
- 回答数や各設問の集計結果をグラフで可視化
- CSVでのダウンロードに対応
- 数値をもとに施策の改善に活用可能